-
-
2023年のトレードを振り返る その2
2025/10/20
正統派のモメンタムトレーダーなので、やはり結果を出せない環境というわけではないと思います。(もちろん、選手権特有のリスクの取り方や、生存者バイアスはあるでしょうが) モメンタムトレード、とくにミネルヴ ...
-
-
2023年のトレードを振り返る その1
2025/10/18
2023年は2022年に引き続き、僕にとっては低調な年でした。 ですが、2022年は1年間ほぼまるごとベアマーケットだったのに対して、2023年は中盤にややチャンスがあったこと、後半からはブレイクアウ ...
-
-
BEST LOSER WINS(ベストルーザーウィンズ)の参考になった箇所まとめ その4
2025/10/15
自分にとってのベスト 有名な医師が、人にとって最適な運動は何かと聞かれたとき、「あなたがやっているもの」だと答えた。実際に続けられることであれば、瞑想でも日記でも、自分が集中できることなら何でもよい。 ...
-
-
BEST LOSER WINS(ベストルーザーウィンズ)の参考になった箇所まとめ その3
2025/10/13
市場が意地悪していると感じたとき 市場はあなたのポジションのことなど関知していない。あなたが買っていても売ってもトレードしていなくても、関係ない。市場は、あなたやあなたのポジションに対する感情など一切 ...
-
-
BEST LOSER WINS(ベストルーザーウィンズ)の参考になった箇所まとめ その2
2025/10/11
トムの公開しているトレードのリアルタイム配信を見てみるとわかりますが、彼のチャート画面は驚くほどシンプルです。 見ているのは日中足のバーしかなく、各種インディケーターなどをほぼ見ていないことがわかりま ...
-
-
BEST LOSER WINS(ベストルーザーウィンズ)の参考になった箇所まとめ その1
2025/10/9
最近読んだトレード本の中では非常に良かったです。 著者のトム・ホウガードは現役のデイトレーダーで、自分のトレードをリアルタイムで配信していています。 トレード関連の本のおそらく半数以上は現役ではない人 ...
-
-
2022年のトレードを振り返る
2025/10/7
2022年は、2021年のフィーバータイムが終わり、ベアマーケットに突入した年でした。 2020年のコロナショックをきっかけにFRBは異次元緩和を行い、金利をゼロにしていましたが、インフレが目に見えて ...
-
-
なぜトレードを始めたか?その3
2025/10/5
・少しでも成長の実感が感じられる ということがありました。 僕は基本的に、よく言えば(?)一匹狼で全部ひとりでやりたがるタイプ。悪く言えば協調性がありません。 アフィリエイトをやっていたときも、友人と ...
-
-
なぜトレードを始めたか?その2
2025/10/2
もちろん、羽生さんと自分ではアタマの作りが(文字通り)違いすぎるなと、彼の今までの対談や本、周りの人からの話を聞いていると思います。 ひとつのことにあそこまで集中することは自分にはできないし、おそらく ...
-
-
なぜトレードを始めたか?その1
2025/9/30
・単純にお金が欲しい ・単純にトレードの腕を上げたい ・お金の不安から解放されたい ・自由に働きたい ・むしろトレード以外のことをしたくない ・自分の裁量で人生を生きていきたい ・できるだけ人と関わり ...